このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

鹿児島県委託事業 キラリ輝く☆女性農業者応援事業

若手・女性農業者農業経営スキルアップ講座
~日本全国の実践農家がゲスト登壇!~

全5回
(7/13・8/9・9/7・10/19・11/9・12/6)
時間 13:00~16:00
会場・zoom同時開催

こんな悩み、ありませんか?

  • 生産以外に何からすればいいのかわからない
  • 周りの農家さんの活躍を聞くと焦ってしまう
  • 10年後のことを考えると不安になる
  • 勉強は大事だと思うけど難しいことはわからない
  • 勉強は大事だと思うけど難しいことはわからない

ピン!と来たら、参加してみませんか?

時間を割くのは大変かと思いますが、今より少しでも前に進むきっかけに

この講座で得られる効果

  • 参加者同士の交流や全国の農業者の事例を知ることができる
  • これからも農業を続けていく上での軸となる経営の考え方を知ることができる
  • 家族関係も含めた人の雇用やマネジメントの考え方を知ることができる
  • 売る、魅せるといったマーケティングを分かりやすく知ることができる
  • 「考える力」「判断する力」「相談できる力」が身につきます
  • 家族関係も含めた人の雇用やマネジメントの考え方を知ることができる

毎回の講座の進め方

13:00~13:55
講義
各回のテーマについての座学を行います
14:00~15:00
全国実践農業者トーク
各回のテーマに沿って、全国の農業者の方にオンライン登壇(1回だけリアル)していただきお話を伺います
15:05~16:00
ワークショップ&感想共有
講義とトークを聞いての振り返りと簡単な自農園への落とし込みワークを実施します
14:00~15:00
全国実践農業者トーク
各回のテーマに沿って、全国の農業者の方にオンライン登壇(1回だけリアル)していただきお話を伺います
第1回
7/13

経営理念って本当に必要なのか?
~本当の意味と使い方を考えてみよう~

言葉は聞いたことがあるけど、農業をやっていく上での必要性がいまいちわからない1つが「経営理念」。
実際に経営理念を決めて経営を進めている農業者のお話も伺いながら改めて経営理念の本当の意味・価値を考え、簡単な素案を作成してみます

<ゲスト講師>
初回のゲスト講師は、北海道士別市でトマトの生産・加工をされている株式会社イナゾーファームの谷江美さん
夫婦でしっかりと自社農園の在り方や考え方などを構築していき、そこから販路やファンを増やしている農家さんにお話を伺います。

第1回ゲスト講師:谷江美さん

北海道士別市
株式会社イナゾーファーム 事業本部長
1985年東京都大田区出身
早稲田大学政治経済学部卒
2010年結婚を機に士別市に移住し夫の家業である農場に参画。生産・加工・販売を一気通貫する仕組み構築を通じて経営の多角化を進めるアドミニストレータ。プライベートでは10才・8才の双子・5才の4児の母として奮闘中。
第2回
9/7

夢や目標を考え、未来をつくろう
~日々の農業生産に追われる先に楽しいゴールをつくる~

規模拡大や新しい事業を考えてるわけではないから夢や目標を掲げてと言われても自分には関係ないかなと思っていませんか? 事業規模や人数などとは関係なく、農業で働いていく中での目標は本人や家族にもいい効果が生まれます。まずは一度考えてみましょう

<ゲスト講師>
宮城県白石市にて養鶏農家を兄弟で継承している竹鶏ファームの志村竜生さん
自農園に限らず地域や宮城県全体の農業者ともつながりながら、常に夢をもち新しい活動に突き進んでいる農家さんに話を伺います。

第2回ゲスト講師:志村竜生さん

宮城県白石市
有限会社竹鶏ファーム 代表取締役/一般社団法人みのり 代表理事
1985年、宮城県白石市生まれ。
創業57年目となる養鶏場の四代目。
24歳で有限会社竹鶏ファームへUターン後、経営の中核として生産・加工・営業・財務・マーケティング・マネジメントなどに従事。
経営の傍らNPO法人設立や運営スタッフとして参画、また宮城のこせがれネットワークを設立し活動してきた。
2020年からは竹鶏ファームの代表取締役に就任、2021年からは、レストラン・食品加工・検査事業を行う一般社団法人みのりの代表理事に就任。現在も生の現場で奮闘中。
第3回
10/19

ワンチーム、家族経営をマネジメントする
~小さくても個々のスキルアップと適材適所でチーム力を最大化へ~

夫婦二人でもマネジメントて必要なの?と思ってしまう方も多いと思いますが、必要です。
マネジメントというと難しそうと思いますが、働くメンバーの力を最大限発揮し適材適所で力を最大化させることは誰でもしたいことかと思います。
一度マネジメントについて考えてみましょう。

<ゲスト講師>
長野県飯綱町でりんご農家をされている山下絵里さん
家としての山下フルーツ農園と地域団体としてのアップルファームさみずと2つの営農をしている知見から
小規模・家族経営のマネジメントと地域団体としてのマネジメントについてお話を伺います。

第3回ゲスト講師:山下絵里さん

長野県飯綱町
株式会社山下フルーツ農園 代表取締役/有限会社アップルファームさみず 取締役
新潟県新潟市生まれ。
新潟大学大学院自然科学研究科修了。
東京都内IT企業にて、SEとして働く。
退職後、渡仏。
帰国後、りんご農家の嫁になる。
第4回
11/9

持続可能な農業へ向けた生産現場からの逆算
~生産をしっかり利益へ結びつける考え方~

農業も他の事業と変わらず利益を出す必要があり、利益がでるからこそ事業が継続できます。
では利益を出すとは一体何なのか?生産と販売のそれぞれから考え方を身につけていきます

<ゲスト講師>
鹿児島県指宿市のキャベツ農家である大吉枝美さん
確かなものづくりを生産現場で生み出すことで、今では世界へと販路が広がっていますが
その根幹となる生産現場から利益がでる野菜作りへの考え方や取り組みについてお話を伺います。

第4回ゲスト講師:大吉枝美さん

鹿児島県指宿市
株式会社大吉農園 / 株式会社ES・ナチュール代表取締役

平成18年に主人が 祖父母の後を継ぎ農家になり、私は翌年(19年)に主人と共に農業をはじめました。 現在は 主に、キャベツ22haを生産しております。女性パートさん(ママ友)と、高品質で美味しい野菜を生産しています。

女性目線で、きめ細やかさに配慮しながら、美味しい野菜を生産してまいります。 地域で、女性が活躍できる農業を目指して頑張ります。大吉農園のブランディングに取り組んでいきたいと思います。 「農業って、楽しくてやり甲斐のある仕事」ということを、もっと知ってもらいたいと思っています。

第5回
12/6

価値があれば売上は伸びる!
~販売を意識した利益の増やし方と価値の考え方~

農業も他の事業と変わらず利益を出す必要があり、利益がでるからこそ事業が継続できます。
では利益を出すとは一体何なのか?生産と販売のそれぞれから考え方を身につけていきます

<ゲスト講師>
日本一のお米「雪ほたか」を生産されている群馬県川場村の農家、小林仁志さん
人口3000人ほどの小さな村から地域で差別化・ブランド化に取り組み
米・食味鑑定コンクールでは最多となる金賞をとりつづけています。
地域で取り組む雪ほたかはまさに価値をつけた商品と販売の成功方法。
その取り組みなどについてお話を伺います。

第5回ゲスト講師:小林仁志さん

群馬県川場村
雪ほたか生産者/irodorifarm代表/かわばファーム㈱代表取締役
1978年群馬県川場村生まれ
国学院大学文学部卒業
大学卒業後就農、川場村のブランド米「雪ほたか」の生産を中心に道の駅「川場田園プラザ」直売所向けの野菜生産や仲間と立ち上げたかわばファーム(株)にて「雪ほたか育ちの卵 かわたま」生産に取り組む。

メイン講師紹介

わきさかまさと
脇坂真吏

1983年北海道生まれ
東京農業大学卒業

<職業>
プロデューサー(農業・地域活性・マルシェ)

<経歴>
小学生のなりたい職業1位を農家にするべく東京と地方で様々な事業をプロデュース
都内ではマルシェの第一人者として全国9会場のマルシェの運営やサポートを展開
北海道ではセレクトショップSouseiMarcheを運営
東神楽町(北海道)では農家と経営する八百屋や地域商社・複合施設などを展開

自身の経営者としての経験や全国の農業者との交流、マルシェの運営などのノウハウを活かし
全国各地で事業・経営を中心としたセミナーも展開
農林水産省が実施した女性農業者リーダー育成塾の講師の一人として女性農業者とも交流
受講生を中心に立ち上げたオンラインサロン「脇塾」も主宰

<肩書>
株式会社AgriInnovationDesign 代表取締役

<実施中プロジェクト・事業>
~マルシェ~
ヒルズマルシェ・TOKYOTORCHMarket
ワテラスマルシェ・KITTE前地下広場マルシェ
浜町マルシェ・町田シバヒロマルシェ
平岸マルシェ・SouseiMarche

~東神楽町~
HALMarket・東神楽町地域商社・東神楽大学

~その他~
オンライン北海道物産展
オンラインサロン脇塾
農家向けプロデュース・コンサルティング

開催概要

会場 鹿児島県社会福祉センター 第2会議室
(住所:鹿児島市鴨池新町1-7)
日程
第1回 7/13(木)
第2回 8/9(水)台風により延期
第2回 9/7(木)
第3回 10/19(木)
第4回 11/9(木)
第5回 12/6(水)
時間
13:00~16:00
対象者 鹿児島県内の女性農業者(関係者も視聴可)
参加費 無料
定員 オフライン 20名(女性農業者が優先となります)
オンライン 無制限
持ち物 筆記用具
※別途各回で講師から指示があった場合はそちらもご用意ください
昼食 会場ご参加の方はご持参いただくか、農業女子弁当を事前申し込みで予約可能です
お申し込み方法 申込フォームからお申し込みください
事務局からの確定のご連絡・ご案内をもって確定とさせていただきます
駐車場 社会福祉センターの駐車場は狭い為、隣接する県庁の駐車場をご利用ください
(6時間まで無料)
備考
(会場参加の方へ)
・開始5分前までに会場へお越しください
・wi-fiはあります
・都合による途中入退出もご自由にお願いします
・駐車場は,敷地内駐車場(台数に制限あり)か県庁駐車場をご利用ください。
・定員を超える場合は,ZOOMでの参加をお願いすることがあります。
・オフライン(対面)での参加は,農業者優先とさせていただきます。

(zoom参加の方へ)
・開始5分前までにzoomへお入りください
 zoomURLはお申し込み後ご案内をさせていただきます
・画面はOFFでも問題はございません
・ディスカッションの場合などは出来るだけ画面はONでお願いいたします
・途中の離席などは管理いたしませんのでご自由にお願いします
・質問などはチャットでも受け付けます
会場 鹿児島県社会福祉センター 第2会議室
(住所:鹿児島市鴨池新町1-7)

お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信